Q&A よくあるご質問

このページではボランティアをご希望される方々から多くいただく質問を掲載しています。
 

Q:治験に参加するための条件はありますか?

A:参加条件は、治験ごとに異なります。このサイトで募集している治験は、20歳〜35歳の健康な成人の方を対象としているものが中心です。
 

Q:希望すれば、必ず治験に参加できますか?

A:治験にはさまざまな参加条件があるので、申し込みをした方が全員参加できるわけではありません。また、生活スタイルや体調の面で、
治験を続けることが難しいと考えられる方には、参加をお断りさせていただくケースもあります。
 

Q:いつでも治験に参加できますか?

A:治験は、事前に立てられたスケジュールに沿って行われるので、いつでも参加できるわけではありません。また、
治験に一度参加すると、次の治験に参加するまでに、約4カ月の期間をあける必要があります。
 

Q:同時に2つ以上の治験に参加できますか?

A:治験の内容に関係なく、同時期に2つ以上の治験に参加することはできません。薬に対する正しいデータが取得できないだけでなく、
ボランティアの方ご自身の安全が損なわれる可能性があるので、堅くお断りしています。
 

Q:治験に参加している間、普通に生活できるのでしょうか?

A治験に参加すると、日常生活を送る上で、いくつかルールを守っていただく必要があります。ルールは治験によって異なりますが、たとえば、
決められた日に通院していただくこと、暴飲暴食・夜更かし・激しい運動・アルコールの量を控えていただくことなどです。
 

Q:治験の途中で、参加をやめることはできますか?

A:いつでもやめることができます。ただし、治験薬を服用した後にやめる場合は、安全を確認する必要があるので、担当医師の指示に従ってください。
 

Q:治験の途中で、病気になった場合は、どうすればよいですか?

A:治験参加中に体調が変化した場合は、どんなに小さなことでも、担当医師に相談してください。また、他の病院へ行く場合や、治験薬以外の薬を服用する場合も、
担当医師に相談してください。ボランティアの方の安全と健康をまもるため、ご協力をお願いしています。
 

Q:治験が始まると、数日間家に帰れないのですか?

A:治験には、入院するタイプの試験と、通院するタイプの試験があります。通院タイプであれば、1日以上続けて拘束されることはありません。
学校や会社に通いながら参加される方も、大勢いらっしゃいます。
 

Q:入院中はどのように過ごすのですか?

A:入院中は、薬を服用する時間や、検査の時間をのぞけば、自由に過ごしていただけます。ただし、治験の内容によっては、
自由な飲食や運動が制限される場合があります。治験を行う医療機関の中には、ゲーム機や漫画を備えた談話室や、
インターネットや勉強ができる部屋が備えられている場合が多いです。
 

Q:治験の期間はどれくらいですか?

A:入院試験の場合は3日間〜4週間程度、通院試験の場合は1カ月間〜1年間程度が一般的ですが、治験によってさまざまです。
 

Q:治験に参加するために、お金はいくらかかりますか?

A:お金はかかりません。治験中の検査や入院にかかる費用は、製薬会社が負担します。
 

Q:治験に参加することを、人に知られたくないのですが?

A:治験に参加する方のプライバシーは、GCP(医薬品の臨床試験の実施の基準)の規定によって守られています。検査結果や氏名などの個人情報は、
本人の同意がないまま第三者に渡されたり、開示されたりすることはありません。
 
出展:インクロムボランティアセンターHP